hitschiの日記

毎日少しずつでも、進化したい!

断捨離!

ただいま必死に断捨離中のhitschiです。

昨年も少し取り組みましたが、今回の断捨離は徹底的にやろうと息巻いております!

2019年3月末で17年勤めてきた職場を退職いたしました。

本当に大好きな仕事でしたが、新幹線を使っての長距離通勤のコストと時間の問題が大きく、また、長年同じ職場にいたことによって、自分の中にダレや飽きが出てきていたこともあって、思い切って、新たな道を歩み出そうと決断しました。

3月中は職場の後片付けが大変でした。長年、溜めに溜め込んだ書類にと、たくさんの資料、本たち。溶解処分の紙ゴミをダンボール6箱出しました。なるべく職場の人たちが使える資料や本、カタログは後輩に譲ったり、職場に寄付したりしてきましたが、それでも持ち帰るものがダンボール8箱分にもなりました。そして、一つのダンボールは30kg近くという重さ・・・。ほとんどが大量の本とカタログです。

ところが、3月末は荷物の量が多すぎるとのことで、宅急便の会社に受けていただけず、4月の中旬以降荷物の量が少なくなって受けてもらえる時期まで職場に置かせてもらうことになりました。


とはいえ、そんな大量の本が届いても、実は我が家には置き場所がありません、、、。

というわけで、先々週から断捨離をはじめました。

こんまりメソッドに従って、まずは洋服からはじめてみました。
洋服は、もともとそんなに量を持っていないこともあって、スムーズにできました。とはいえ、夫の分と合わせてゴミ袋6袋分、結構な量を捨てました。

そして、今やり始めたのが、二つ目の項目、本です。
とりあえず、わたしにとっては、今はとにかく分量を減らすことが必要なので、まずは、電子書籍で出ているものは、後から欲しくなってもすぐに購入できるので、どんどん処分していこうと思っています。

ところが、本の整理をはじめては見たものの、本の項目は、私にとってはかなり難関です。

何年も見もせずにほったらかしにしていたのに、手に取ると、どうにもときめいてしまって、読み始めてしまったり、あるいは、線を引いて付箋がいっぱいついた本を見ると、一生懸命勉強したんだなあと、どうにも手放せない気持ちになったり、、、。

あるいは、専門の本は絶版になっているものもあって、古書の市場で結構な額で売られていたりするのを目にすると、あとで必要になった時に高額で買わなければならなくなったら困るなあ、、、とか考えたりしてしまいます、、、。

 

なかなか今の自分に必要な物を選択することが進められません。

わたしにとって本は、本当に選ぶのが難しいです。

でも、頑張って減らして行かなければ、このままだと命の危険を感じる分量です。

物を所有する、所有できる場所を持っているということが、とても贅沢なことなのだとしみじみ思います。

でも、今回の断捨離は、今の自分が、これから生きていく上で、何を持つべきなのか、選択することを考える重要な機会なのかなあとも思います。

Netflixのこんまりさんの番組を見て、自分を励ましています。この苦しみはわたしだけが感じるものではないということが、救いになります。

まずは、簡単に処分できるものから少しずつ進めて、自分にとって本当に必要な物を選んで行きたいと思います!

 

一歩一歩頑張るぞ=!